ミシガン観光名所 トラバースシティは食事も美味しく見どころ盛りだくさん!

こんにちは。Amberjackです。

いや~阪神絶好調ですな!野球にそこまで詳しくない私としては、阪神といえば最強助っ人バース、トラのバース、トラバース、、、

という事で、この度8月中旬にミシガンで人気の観光名所、トラバースシティに行ってきました!

当日は快晴!朝の9時30分に家を出発し、一路Traverse Cityまで3時間半、車をぶっ飛ばします。
最初の目的地はトラバースシティ ダウンタウンすぐ近くのClinch Park Beachです。

こちらがClinch Park Beachの詳細。ビーチ沿いに駐車場は無いのですが、写真左下の駐車場に車を停めて地下道を通っていけば道路を横断することなくビーチに行けます。しかもビーチの近くにはスプラッシュパークもあり、砂だらけになっても真水で砂を洗い落とす事が出来ます!売店なども完備されており、最高の環境です。

釣り好きの皆様。ご安心ください。地図の下に位置しておりますBoardman Riverですが、キングサーモンが遡上しますよ!水深の浅い川ですのであまり潜らないクランクかスプーンでサーモンの鼻先を通すように攻めるとよいのではないでしょうか。Youtubeにも情報が上がっているようです。以下ご参考!https://www.youtube.com/watch?v=LRBmTBRRmTM&t=247s

さて、Clinch Park Beachに話を戻します。こちら、観光シーズン真っ盛りにもかかわらずそこまでビーチは混雑していませんでした。しかも流石ミシガン湖。水がメチャクチャ綺麗!

水遊びを楽しんだ後は、一旦ホテルに戻って夕食に街へ再び繰り出します。今回食事はTrattoria Stellaで頂きました!ステラとは大変素敵な名前ですなぁ。

このTrattoria Stellaですが、The Village at Grand Traverse Commonsという施設の中にあります。
なんでも、このザ・ビレッジはその昔精神病患者などを預かる医療施設だったとか。夜釣りで完全に睡眠サイクルの壊れた睡眠障害の私なら即入院でしょうな。

さて、こちらTrattoria Stellaの内覧です。シャレオツな雰囲気の中、お高そうな油絵の掛かるテーブルに案内され、さらにその絵にアクセントを加えようとクレヨンを握りしめる我が娘の行動にビクビクしながら食事を楽しみます。おかげで全く酔いません。

こちら、アペタイザーの盛り合わせ、メニュー名はCharcuterieとなります。全て洗練された味わいで何を食べても美味!

こんがりと炭火でグリルされたタコの足、Spanish Octopusです。これも絶品。

こちらはBurrataという料理。自家製ハムにモッツアレラのようなチーズが添えられ、トマトベースのソースに絡めて頂きます。最高に美味い!

こちらはオイスター。刻んだ玉ねぎやキュウリを添えて自家製ソースで頂けば、間違いないです。

このThe Villageですが、今は飲食店や雑貨店などがたくさん入っておりお土産を買う場所としても最高です。

早めの食事でしたのでまだ日が明るく、たまたまホテルの隣がゴーカート場でしたので娘と軽く環状バトルを繰り広げてきました。

さて、これにて初日は終了!早めに就寝して翌日はスリーピングベアー周りを観光します!

 

 

 

早めの就寝の理由は何も観光だけではありません。もちろん翌日、朝の2時にホテルをこっそり抜け出し車を1時間ほど走らせ、Traverse Cityから北のCharlevoixへやってまいりましたよ。

当日のCharlevoixは画像の緑の状況。チャネルからの水が北向きへどんどんと流れますので、上手くスプーンで流れをキャッチしてどんどんとルアーを沖へ流します。100mほど流したところでゆっくりとリーリング開始。ルアーはチヌークS パロットカラーの21gです。2秒に1回転くらいのリーリングスピードでボトム付近をネチネチ攻めるとコンッとしたバイト!すかさず合わせるとロッドに重みがズッシリと乗りました!
と、思いきや急にフッとテンションが抜けてしまいました!何が起こったのか分からず回収すると、なんとスナップが開いてルアーが無くなっています。。。どうやら使い古したスナップでロックの力が弱っており、アワセの勢いで開いてしまったようです。魚は恐らくレイクトラウトでしょう。
こんな大事な場面でスナップをケチって魚もルアーも逃してしまうとは…。この失態を二度と忘れぬよう、今後1週間ほどスナップエンドウしか食べない事を心に誓いました。

という事で、睡眠時間3時間程度で臨むトラバースシティ2日目が始まりますよ~!それではまた!

Amberjack

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次