恐らく紀元前から続くであろう、疑似餌(ルアー)を如何にして美しく保管し、酒の肴にするか、という論争…
その戦争を、終わらせに来た!!!ドン!
どーも、Amberjackでございます。
数多の華と散っていった先人方のブログに漏れず、とうとうこのブログも年一更新になりましたね!
久々の更新です!とか、筆が止まってしまいました!とかゴチャゴチャ言いたいところですが、そんな事はどーでもよくなる程の大発見を2025年早々カマしてしまいました。
という事で早速ご紹介していきましょう!
その前に私、実は前頭葉や海馬の他に、脳幹に沿う様に納竿というカーボンとグラスファイバーで構成された非常に珍しい脳の部位を持っております。
その役割は目に付くもの全てを何かしらの釣りに活かせないかと考えてしまう非常に厄介な機能でございます。
他には釣具屋に行くと通常時の100倍以上のドーパミンが放出されて金銭感覚が麻痺すると同時に何故か尿意を催すという奇行も報告されておりますが、そんな私が年末に帰国した際に最も立ち寄ってはならない場所に足を踏み入れてしまいました。
そう、100円ショップでございます。そして今回、私の納竿がGTがヒットしたかのような衝撃を覚える商品との出会いを果たしてしまいました。
ネックレスケースでございます。正式名称はアクセサリー収納ケース。
私と同じく納竿を持つ不憫な皆様ならどのように使うか、もうお分かりですよね。
ただ一時帰国で買うとスーツケースの中でバッキバキに割れる心配があったため、アメリカのアマゾンで似たような商品を購入。
これですわ。検索ワードはJewelry Acrylic Organizerとかそんな感じです。
しかもこのアクセサリー収納ケース、なんと変形するんです。
衝撃を覚えましたね。どのくらいの衝撃かというとZガンダムで初めてガブスレイを見たときくらいの衝撃です。ちなみに21話。アポリー中尉がZを運んでタイトルを補完する瞬間は感動モノですぞ。
という事で、手持ちのスプーンやら何やらを早速引っ掛けてみましょう!
この収納力、、、あ、圧倒的じゃないか…!
スプーンに限らず、スピナーやミノーなどフックがあるものは凡そ引っ掛けられそうです。
ピアスホールにはこのようにシングルフックを刺すことができます。その日の気分でお気に入りのスプーンを耳に刺してダウンタウンを闊歩してもオシャレかもしれませんね。バーブレス推奨。
このチェーンホルダーの万能力と包容力よ。初めて無機物に恋をしそうになりました。
ふ、美しい…。整然と居並ぶスプーンたちを前に思い出を噛みしめながら酒を嗜むこの時間…プライスレス。
でも殆ど一時帰国で買ったばかりの新しいスプーンなので釣具屋の思い出と尿意を我慢した思い出しか無し。価値が無い方のプライスレス。
家族からは年始早々バカなことをして時間がmottainaiと言われますが、仕方がないんです。脳の、納竿のイタズラなんです。これぐらいの奇行はノーカンでお願いします。
という事で、ご覧の通りアクセサリー収納ケースにはまだまだ余裕がありますので今年の抱負はこのケースをルアーで埋め尽くすことに決定!そしてケースが埋まればまた新しいケースを買う事で確定!終わらない煩悩これこそが本能!Yeah!それではまた。
Amberjack
コメント