こんにちは。Amberjackです。
またこのシーズンがやってきましたね。イチゴ狩りです。
先週はGrand Havenへ釣りに行きましたので、今週はお休み。我が家には釣りはヤングチャンピオンの発売週にしか行けないという隔週ルールがありますので、今週は家族サービスに徹底しますよ!
さて、今回は友人のご紹介でAn ArborにありますSlow Farmへ行ってまいりました。詳しい情報は以下ご参照!
https://slowfarmandfriends.com/
この農場、オーガニックをテーマとしておりイチゴも小粒ですがとっても甘くて美味しいとの事!
普段ケミカルにどっぷり浸かって夜は若干発光しているケミホタルのような私でもオーガニックイチゴを食べればキレイになれるかしら、、、と期待を胸に行ってまいりました!

さて、自宅から30分程度でSlow Farmに到着です。ご覧くださいこの空模様を。この日は14時からサンダーストームの予報です。ゴロゴロ鳴り出したら天龍源一郎が入場してきてしまうかもしれないので、早めに一狩りする事とします!

ちなみに当日はGrand Havenも雨模様。水温がいい感じに下がりつつ、更にGrand Riverの水流も増してスチールヘッドの遡上が刺激される事間違いなし。しかもUMT氏とSGUR氏は今週もGrand Havenに行っているとの事。。。いつドヤ顔のスチール写真が送られてくるか分からず、ラインの通知音が気になって仕方がありません!さあ、心ここにあらずのイチゴ狩りが始まりますよ!

こちらでまずはカゴを頂きます。自分でバケツなど持って行ってもいいですが、イチゴを取る前に重さを量ってもらいましょう。

ちなみにイチゴは1ポンド(454g)5ドル。値段は時期によって変わりますが、かなり良心的なお値段ですね!
受付近くにはお兄さんが立っており、イチゴが群生している激アツスポットを教えてくれます。実りの多い苗の列にはご丁寧にコーンも立ててくれています。

こちらが当日のイチゴ!真っ赤に色づいたイチゴは食べてみたらビックリするほど甘くて美味しいです!もぎ取る横から娘がどんどん食べていってしまうので全くカゴにイチゴが溜まりません!
しかしサイズ的にも何だかスポーンサックに見えてきて、どうしてもGrand Havenが狩りの邪魔をしてきます。娘が食べる姿もなんだかサーモンのバイトに見えてきます。病気。

そんなこんなで10時からスタートしたイチゴ狩りですが、予報がだいぶ早まり30分ほどでカミナリが鳴り始めたので終了。それでも1.5ポンドくらい取れました!
そして帰り際、近くのご婦人から肩に何か付いているわよと指摘を受け、目にしたのは、、、

セミです!アメリカに来て初めて見ました!こいつが噂のBlood Xです。気持ち悪いと思ったアナタ!それはきっとセミではなくて、私のさぶいぼのせいでしょう。もしくはドルチェ&ガッヴァーナのせいでしょう。だって急に雨が降ってきて寒かったんですわ。
日本では毎年セミが土から出てくるのですが、アメリカのセミは周期性で17年間に一度、一斉に羽化するそう。その為、周期の年はセミの数が半端なく、数十億匹が一気に土から出てくるそうです。
ちょうどAn ArborがミシガンでBlood Xが羽化するエリアに該当する為、見かける事が出来ました。日本のアブラゼミよりも二回りほど小さく、動きも遅く愛らしいです。
無農薬のSlow Farmだからこそ、セミも安心して羽を休める事が出来るんでしょうね。油断は禁物とばかりにオフセットフックに付けてリアルジッターバグとしてケントレイクへフルキャストしたい気持ちをグッと抑え、空に放します。
さて、家に帰ったらジャムおじさんと化します。まずはイチゴのヘタを取り鍋にぶち込みます。600gありましたので、150gの砂糖とレモン汁大さじ2杯を鍋に入れ、1時間程度放置します。水分がしっかり出たところで混ぜながら弱火~中火で水分を飛ばします。30分ほど煮詰めて、ジャムテストをして出来上がりです!

Slow Farmのオーガニックイチゴ、今までで一番美味しい最高のジャムが出来ました!ご興味がある方は是非!但し、既にSlow Farmのイチゴシーズンは終盤に入っているようで、恐らく今週末には終わってしまうかもしれません。行く前にイチゴ狩りがまだ出来るかどうか、確認される事を超絶おススメします。さもないと、ジャムおじさんになるつもりが只のオジサンになってしまいますよ。
それではまた。
Amberjack
コメント