こんにちは、Amberjackです。
プライムデー真っ盛りですな!煩悩と欲に塗れた私は飲んだら見るな、見るなら飲むなの心持ちでアマゾンから距離を置いておりますが如何お過ごしでしょうか?
この季節がやってきましたね。王様のご帰還でございます。
既に時おすしの感が否めませんが、10/11にマニスティーリバーはティッピーダム下までキングの口にビーズをぶち込みに行ってまいりました。
さて、Noviを0時に出発し、ティッピーに到着したのは3時半。既に数多くの巨体、いやアメリカンが川に入水しており、水位が1フィート、水温が10Fくらい上がってそうです。
ティッピーダム一番のポイント、コッファー下はとても入れる隙間が無く、川を少し降り入ったポイントは以下の場所。
当日は水深が2m無いくらいで、川の流れも速いのでチャッキンダックで攻めます。タックルは以下の通り。
シンカーをこのように軽く結んでいるのは、沈み木や水草、岩などにシンカーがよく引っかかって取れなくなるため、最悪シンカーをロストして仕掛けを救済するためです。
このポイント、手前がかなり浅くなっており、遠投しないとサーモンが溜まっているポイントを攻めれません。
数日前からチャート色のビーズが調子が良いとの情報を仕入れていたので、今回は全色チャートで攻めました。
スティックシンカーの重さは1/4ozです。底をトントンと叩きながら、時折グンッと持っていかれるのですかさず合わせます。すると何度目かのアタリでヒット!
推定90cmほどのメスのキング、いやクイーンでした。元気もあり、まだイクラを持っていそうだったのでリリース。
その後もヒットを繰り返しますがやはりタモ入れが難しい…。川の釣りではタモは柄が短い方が絶対的に扱いやすいですね。
若しくはGyoshinスタイルで臨むか。
でも足元まで寄ってきて、口にきちんとフッキングできているのを見たら満足です。
この日は9時に納竿しましたが、約5時間の釣りでコンスタントにアタリがあり10ヒット程、サーモンの強烈な引きを楽しむ事ができました。しかもこの美しい紅葉。
ほぼ徹夜で釣りをした目の保養にもなります。
恐らくキングサーモンのシーズンはこれにて終了。この後はミシガンダーが愛してやまないスチールヘッドのシーズン到来です!今から仕掛けの作成とビーズ購入費用を妻にねだる金のMushinスタイルで臨みます!それではまた。
Amberjack
コメント
コメント一覧 (4件)
はじめまして。 昨年4月からMichiganに住んでいるSatoと申します。それまではCaliforniaに17年間住んでい居た時はFly Fishingをしていましたが、こちらに来てAmberJackさんほどではないかもしれませんが、Salmon Fishingにはまっています。 家内がAmberJackさんのブログを見つけて、二人で楽しく読ませていただいています! 10/11にTippy Damに行かれたとの事ですが実は僕もその時にTippy Damに行っていました。僕は10日にBetsie Riverに行って11日にTippy Damに行きました。その時はWeirの上流で釣りをしていました。 朝7時半ころから行っていたので、どこかでお会いしていたかもしれませんね。
Satoさん、はじめまして!カリフォルニアに17年!大先輩ですね!フライフィッシングは私も憧れを持っている釣りです。道具だけは揃えたのですが、なかなか実釣の機会が無く…。機会が有ればお教え頂きたいです。Betsieも良く釣れるみたいですね!私はまだ一度も行った事が無いのですが、行ってみたいです。Tippyにもいらっしゃったのですね!当日は人の多さにハナから堰の上流は諦めておりました。覗いてみれば良かったです。これからスチールヘッドのシーズンでますます釣りが楽しくなりますね〜。早くウキをバシュッと沈めたいものです!
Amberjackさん、Fly Fishingはこちらに来てからはもうやっていません…。 California在住時に行っていたところは渓流が多く、Fly Fishing向けだったんですが、こちらはご存知の通り大きな川やLakeなのでもっぱらSpinning Rodで。 Amberjackさんのブログを参考にさせていただいております。Betsieも人が多いですが、川の中を簡単にWadeできるのでManisteeよりも混雑から来る不自由はない感じです。 BetsieはManisteeよりもさらに北ですが、実は私の家 (Rochester Hills)からはTippy Damに行くのとBetsie Riverに行くのと所要時間はほとんど変わりません。たぶんNoviからでも一緒かと。是非行ってみてください。 今後何かいい情報があればお互いにシェアして
いきましょう。 といってももっぱらAmberjackさんのブログから一方的に情報をもらうばかりですが…。
是非是非、情報共有しましょう!私も下手の横好きですので、まだまだ知らない事が沢山あります。家庭の事情もあり頻繁に釣りには行けないので、色々な情報も仕入れて妄想に耽りたいです。ぜひ宜しくお願い致します!